ずし楽習塾推進の会 2022年3月末にて解散。長年に及ぶ関係各位のご厚情に感謝しつつご案内(下記 |
||
|
||
企画講座「女性力アップ」18年2講座活動風景ご紹介 | ||
2022.6.10 |
|
2022.3.31 |
ずし楽習塾推進の会 2022年3月末日にて解散。長年に及ぶ市民皆様方また市関係者各位の厚いご厚情に感謝しつつ、ご案内(右記) |
2022.2.22 |
|
2021.12.01 |
|
2021.12.01 |
|
2021.10.30 | |
2021.10.30 | |
2021.10.30 | |
2021.7.22 | |
2021.7.19 | |
2021.6.22 | |
2021.1.13 | |
2020.10.29 | |
2020.08.20 | |
2020.06.10 | |
2020.03.27 |
当会「市民講師講座」は市方針変更により終了。市民交流センターが2020年年度より新主旨で実施。他講座は当会にて引き続き実施。 |
2020.02.25 | |
2020.02.25 | |
2019.11.11 | |
2019.09.05 | |
2019.09.05 | |
2019.07.22 | |
2019.07.22 | |
2019.07.22 | |
2019.06.22 | |
2019.06.22 | |
2019.06.05 | |
2019.06.05 | |
2019.04.27 | |
2019.03.30 | |
2019.03.30 | |
2019.01.08 | |
2018.12.27 | |
2018.12.06 | |
2018.12.06 | |
2018.10.20 | |
2018.10.20 | |
2018.10.20 | |
2018.09.21 | |
2018.09.21 | |
2018.09.21 | |
2018.09.21 | |
2018.07.23 | |
2018.06.22 | |
2018.06.22 | |
2018.06.16 | |
2018.05.16 | |
2018.05.08 | |
2018.05.08 | |
2018.04.07 | |
2018.03.22 | |
2018.03.08 | |
2018.01.10 | |
2018.01.10 | |
2018.01.10 | |
2018.01.10 | |
2017.12.04 | |
2017.10.20 | |
2017.10.20 | |
2017.10.20 | |
2017.09.29 | |
2017.07.27 |
企画型3講座(1‐現代的テーマ、2‐女性力アップ、3‐美術アート的)(企画・運営)市民委員募集、あなたも入って楽しく企画・運営を |
2017.07.27 | |
2017.07.27 | |
2017.07.16 | |
2017.07.06 |
地元の食材探訪シリーズ5「山森農園の特徴と情報通信技術の活用事例&高座豚手作りハム創業の思い出と日本の養豚振興」受講生募集中 |
2017.07.06 | |
2017.05.22 | |
2017.04.07 | |
2017.03.18 | |
2017.03.17 | |
2017.02.20 | |
2017.02.20 | |
2016.12.22 | |
2016.12.22 | |
2016.12.22 | |
2016.10.15 | |
2016.10.05 | |
2016.09.28 | |
2016.09.11 | |
2016.09.11 | |
2016.08.14 | |
2016.07.23 | |
2016.06.18 | |
2016.06.18 | |
2016.05.28 | |
2016.04.13 | |
2016.03.25 | |
2016.03.17 | |
2016.02.15 | |
2016.02.15 | |
2016.02.15 | |
2015.12.24 | |
2015.12.24 | |
2015.11.30 | |
2015.11.30 | |
2015.11.30 | |
2015.10.17 | |
2015.10.17 | |
2015.09.20 | |
2015.08.28 | |
2015.08.26 | |
2015.08.15 | |
2015.07.18 | |
2015.07.18 | |
2015.07.18 | |
2015.06.10 | |
2015.06.10 | |
2015.04.23 | |
2015.04.23 | |
2015.04.23 | |
2015.04.23 | |
2015.03.14 | |
2015.03.14 | |
2015.03.08 | |
2015.01.18 | |
2014.11.13 |
2000年当推進の会設置活動開始、2006年NPO法人認可経て20年余に及ぶ生涯学習企画&同運営活動を続け、2022年3月(発足以来23年間)までに累計開設講座462、同累計延受講者31,700名余に及ぶ活動続けてきましたが、近年会員の高齢化、また実質活動メンバーの減少化等諸般の状況により、会活動の維持が困難と理事等のほぼ総意にて2022年3月末をもって総会にて解散議決、実施致しました。
なお解散に伴う諸手続きについては適正に処置し、また指定清算人にて残務処置いたします。ここに長年に及ぶ市民皆様方、また市関係者各位の厚いご厚情に深く感謝しつつ、ご案内します。
ずし楽習塾推進の会は特定非営利活動(NPO活動)として逗子市民相互の「学びあい」「教えあい」「ふれあい」を通じて心豊かな地域社会の形成を目指します。
将来は逗子市民の皆様とより広く、より固く手をつなぎ、事業の一層の展開を図ってまいります。